水子供養

水子供養
命の縁を考え、自分の真の心で供養する。
当寺は水子供養はじめ、完全予約制で1組ずつ供養をさせていただいております。そのため供養時に他の人に会うこともほぼ有りません。宗旨・宗派問いませんが、一般的な真言宗の形式で行うため、それに賛同できる方に限ります。
さまざまな理由で水子となる命があります。水子とは、形としては見えませんが確実にあなたとの親子の縁を結んだ赤ちゃんです。何も知る事もなく、親の顔も声も触れることも知らないままこの世を去ります。はたして、この命は不幸だったのでしょうか?
この世に誕生できなかった、短い命だからかわいそうと不憫に思うのは、世の中を経験し、善悪の判断ができ、様々な事を知る私たちの一方的な思いではないでしょうか。短くともその命なりに力いっぱい生き抜いたのです。力いっぱい生き抜いた命に私たちも応えるべきです。残された私たちは、この供養を機に仏縁を結び、仏の子となったこの命に何を想うべきか、無くした命を悲しんであげるのはここまで、この命は何を残してくれたのか、親から子へ、子から親へ、この大切な縁を改めて考えるのが水子供養の始まりです。
先祖に対しても同様です。まさに今この命の縁がなければ誕生しなかった仏縁があり、人生があります。悲嘆しすぎず、執着しすぎず、あなたの真の心で供養をすることが大切です。
日 時 | 随 時 (要予約) |
---|---|
場 所 | 福井本山(福井市高木中央1丁目2506) |
供養料 | 初回10,000円 次回以降3,000円(供養されたお子さんの読経供養になります) |
備 考 | ※納骨や回忌法要、葬儀も受け付けておりますので、菩提寺をお探しの方もお気軽にご相談ください。 ※その他の供養、祈願もご相談ください。心を込めて修法します。 ※問い合わせは福井本山(0776-53-3714)まで |